
人の役に立つ製品をつくる、
やりがいを実感できる仕事
今の仕事内容を教えてください。
紙の元になる原料の配合をしています。
学生時代は何をしていましたか?
部活に専念していました。サッカー部で、ポジションはミッドフィルダーでした。
HIROSEに応募したきっかけは何ですか?
夏休みに、高知県が主催する企業説明会に参加して、初めて廣瀬製紙を知りました。そこで具体的な仕事内容の説明を聞いて、驚いたと同時に、とても興味を惹かれたのがきっかけです。また、両親から「高知で就職するなら製紙会社で働いてみたら?」と勧められたこともあり、応募しようと思いました。

職場環境を教えてください。
先輩方はとても面白いですし、仕事も優しく教えてくださいます。作業が忙しい部署ではあるのですが、働きやすい環境です。
はじめて工場を訪問した際に、印象に残っていることはありますか?
紙を作る現場を見たとき、抄紙機の大きさに圧倒されました。

入社してよかったことを教えてください
やりがいを持って仕事ができることです。廣瀬製紙の製品は、電池のセパレータなど目に見えない部分に使われているものが多いですが、なくてはならない価値のあるものです。私たちの作った不織布が社会に貢献していると実感できたときに、入社してよかったと思います。
残業はしますか?有休は取れていますか?
残業は月に10時間程度です。主に有休で休んでいる方のフォローや、抄紙工程の洗浄、試作品の生産時に残業をしています。
有休はきちんと取れています。余剰人員がいないため、誰かが休むことで生産に影響が出ないようにフォローすることが必要となりますが、全員が気持ちよく休みが取れるように、部署内で協力しているので取りやすいです。
仕事のやりがいを教えてください
私が作った原料を元に、不織布が作られます。その不織布が市場に出て人の役に立っていることです。
これからどうなっていきたいと思っていますか?
機械に使われる人ではなく機械を使う人になりたいです。
職場で改善したいことはありますか?
現場の暑さが問題になっているので、解決できればと考えています。
どのような人と一緒に働きたいですか?
歳が近い人、可愛い女性です。入社してくれるのを楽しみにしています!
学生の皆さんへメッセージ
会社をたくさん訪問して、よく知ってください。そこで、自分に合う会社を見つけることが大事だと思います。やりたいことや好きなことが仕事であれば、つらいことも乗り超えられると思います。とにかく頑張ってください。

-
新入社員に突撃インタビュー!33の質問
後輩に頼られるような先輩になりたい Q1.名前は? Oです Q2.ニックネームは? 友達からは「ノリくん」と呼ばれていま…
ヒロセの人 -
【ヒロセ仕事紹介】四方八方にアンテナを張って情報収集!広報のススメ!
四方八方にアンテナを張って情報収集! 広報のススメ! こんにちは!経営管理グループの中西浩太です。 今回は廣瀬…
ヒロセの人 -
仕事と休みにメリハリがあり、しっかり息抜きができる会社です Sさん
職場環境のよいことが、 仕事を長く続けていける理由 今の仕事内容を教えてください。 マシンのオペレーターをしています。マ…
ヒロセの人 -
「この中にパパが造っているものが入っているんだよ」と話せる事が嬉しい Tさん
「品質の良いものを作りたい」、 志の高い人たちと働ける会社 今の仕事内容を教えてください。 紙になる原料の仕込みがメイン…
ヒロセの人