廣瀬製紙株式会社

新着記事一覧

意思と看護師と患者の対面コミュニケーション

AIが医療現場を変える──米国で進む「書かない医療」の今

2025.10.17

AIが医療従事者の時間を取り戻す 生成AIの進化は本当に目覚ましいものがあります。最初は「文章を自動…

カツオの藁焼きを盛り付けたところ

初挑戦!DIYコンロで本格カツオの藁焼きにチャレンジ

2025.10.15

カツオの藁焼きに挑戦しました! 皆さん、こんにちは!以前の記事でもご紹介したDIYバーベキューコンロ…

深夜2時の呼び出し

2025.10.03

今は昔、まだ若かりし頃、機械のトラブルなどが発生すれば深夜でも駆けつけていたというYさん。 真剣に仕…

サムネイル画像

続けてきた意味

2025.10.01

毎日コツコツと目の前の業務に取り組み、ひたすら仕事を続けてきたTさん。 いつの間にかいろいろな業務を…

チーム祭屋のタペストリーと列に並ぶ踊り子たち

よさこいがつなぐ絆と成長―よさこい祭りの魅力

2025.10.01

県外出身者の目に映った、よさこいの特別な景色 私がよさこいと出会ったのは、大学時代のことでした。通っ…

4コママンガの1コマ目をサムネイルにしたもの

飽き性だった少年

2025.09.25

10代の頃は飽き性で仕事が続かず、1週間ほどで転職を繰り返したりもしたというYさん。 廣瀬製紙株式会…

原理原則を考える男性のイラスト

DX奮闘記:“原理原則”から始めよう

2025.08.31

「できる・できない」より大切な問いとは? 新しいプロジェクトや改善提案が持ち上がったとき、皆さんの会…

本を囲む4人の男女のイラスト

第一回読書会を開催しました

2025.08.21

読書部とは? 先日、当社の部活動支援制度を活用して、新しく「読書部」を立ち上げました! そして記念す…

PCでAIを使って給付金・助成金を調べる男性のイラスト

自分が対象かも?国や自治体の給付金をAIで調査

2025.08.13

複雑で多岐に渡る制度 毎月の食費や光熱費の請求書を見るたびに、「また少し高くなってるな…」と感じる方…

町とネットワークのイラスト

インターネットの裏側:AS(自律システム)とは何か?

2025.08.04

はじめに:インターネットの“単位”ASとは? インターネットってどうやって世界中とつながっているのか…

作業服を着た二人の若い男性のイラスト

支えあえる仲間

2025.07.30

他業種から転職して初めての製紙業界での仕事に不安だったTさん。 慣れない中で大変なことも多かったけれ…

2時間で辞めたくなった日

2025.07.30

今でこそ空調が整備されていますが、Tさんが入社した25年前はまだ空調設備が少なくとても暑かったそうで…